眠りに効果的な香り
- 遥奈 上地
- 3月27日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
皆さんは、就寝時にアロマやフレグランスを使用したことがありますか?
インテリアの一部として、普段の外出時に使用することはあっても
意識的に睡眠時に香りを活用することは少ないかと思います。
睡眠生活にお悩みの方へ一度試してみて欲しい事
寝具やナイトウェアにアロマを吹きかける、ディフューザーを使用するなど
就寝時に香りを取り入れてみてください。
◇睡眠に効果的な香り
・ラベンダー
・ベルガモット
・カモミール
・ジャスミン
・スウィートオレンジ
・レモン
・マンダリン
・ヒノキ
・サンダルウッド
・ゼラニウム
・ローズウッド
・ローズ
・ネロリ
柑橘系、フローラル系、自然な草や木の香りがオススメ♪
ゼラニウムやラベンダー、ローズ、ジャスミンの香りは
市販の芳香剤や柔軟剤、バスグッズ等に使用されている事が多いため
馴染み深い香りでイメージが湧きやすいですね。
その他の香りもアロマオイルの取扱いのあるお店で香りを試してみて
一番ご自身がリラックスできる香りを選んでみて下さい。
香りのみでも鎮静効果や副交感神経をリラックスさせてくれる効果があるので
就寝時や就寝前に取り入れることで
睡眠の質の向上やスムーズな入眠を期待できます。
質の良い睡眠をとるために
睡眠環境を変えてみる。ルーティンを変えてみるなど
ご自身に合ったリラックス方法を探してみましょう。
Comments