top of page

眠りに効果的な香り

こんにちは。

皆さんは、就寝時にアロマやフレグランスを使用したことがありますか?

インテリアの一部として、普段の外出時に使用することはあっても

意識的に睡眠時に香りを活用することは少ないかと思います。


睡眠生活にお悩みの方へ一度試してみて欲しい事

寝具やナイトウェアにアロマを吹きかける、ディフューザーを使用するなど

就寝時に香りを取り入れてみてください。


◇睡眠に効果的な香り

 ・ラベンダー

 ・ベルガモット

 ・カモミール

 ・ジャスミン

 ・スウィートオレンジ

 ・レモン

 ・マンダリン

 ・ヒノキ

 ・サンダルウッド

 ・ゼラニウム

 ・ローズウッド

 ・ローズ

 ・ネロリ


柑橘系、フローラル系、自然な草や木の香りがオススメ♪


ゼラニウムやラベンダー、ローズ、ジャスミンの香りは

市販の芳香剤や柔軟剤、バスグッズ等に使用されている事が多いため

馴染み深い香りでイメージが湧きやすいですね。

その他の香りもアロマオイルの取扱いのあるお店で香りを試してみて

一番ご自身がリラックスできる香りを選んでみて下さい。


香りのみでも鎮静効果や副交感神経をリラックスさせてくれる効果があるので

就寝時や就寝前に取り入れることで

睡眠の質の向上やスムーズな入眠を期待できます。


質の良い睡眠をとるために

睡眠環境を変えてみる。ルーティンを変えてみるなど

ご自身に合ったリラックス方法を探してみましょう。

 
 
 

最新記事

すべて表示
県外からも

本日は気温が上がり、もうそろそろ冬も終わりのようですね。 嬉しいことに、当サロン 整う癒し空間 Candlelight へ 県外から定期的にご来店下さるゲスト様が増えております。 初めは旅の疲れを癒すためにご来店くださったゲスト様でも...

 
 
 
週末はいかがお過ごしでしょうか😌

本日は日曜日。 沖縄は夜中から気温が下がり 天気もどんより曇り雨。 おやすみの日は いつもよりたくさん眠りたい! 日頃から睡眠不足な方は 睡眠負債 を多く抱えている証拠です。 通常、人は7時間〜8時間の睡眠で 自然と目が覚めるメカニズムになっています。...

 
 
 
日本人だから絶対必要なメンテナンス

世界で最も睡眠時間が少ない国 世界で最もストレスを抱える国 世界で最もメンタルケアが遅れている後進国 この3つを見ると、『この国…大丈夫?』と誰しも思うはず そう。それが我が国、日本なのです。 睡眠は身体に及ぼ影響はもちろんの事、メンタルとも深い関りがあります。...

 
 
 

Comments


11:00-17:00(定休日 : 日・祝)
〒901-0305

​沖縄県糸満市西崎6‐18‐1

スカイビル401

RESERVATION

ご予約

080-6489-2757

 ご予約のお問合せ方法

​・ホームページ 予約フォーム

・ショートメッセージ

・公式LINE トーク

・Instagram DM

 お電話でのご予約は

 現在、対応しておりません。

上記の方法からご予約いただくよう

ご協力をお願い申し上げます。

ゲスト様には大変ご迷惑お掛け致しますが

ご理解いただけますと幸いです。

何卒、​よろしくお願いいたします。

bottom of page